1974年3月生まれ(団塊ジュニア世代)。
四国の徳島県出身。
1997年明治大学経営学部卒業。

16年近く勤めた会社で人事・総務・営業の各部門を経験。
営業職時代には延べ1,000件以上の中小事業所を訪問、
事業経営者の悩みと日々向き合う。
同社を希望退職後、社労士事務所で営業と事務を
共に経験し、千葉県船橋市にて独立開業。
営業職時代に磨いた顧客への丁寧なヒアリング能力と、
人事職の視点・専門性を併せ持つ社労士として、
経営者の「人事労務の悩み」を共に考え、解決いたします。
<開業後の主な活動>
2015年度 都内の労基署にて「総合労働相談員」
2016年度 労働局委託事業「(建設業の)雇用管理アドバイザー」
千葉県内の労基署にて「非正規雇用労働条件改善指導員」
2017年度 厚生労働省委託事業・(株)パソナ「介護プランナー」
同委託事業(一財)女性労働協会「女性活躍推進アドバイザー」
2018年度 千葉県社会保険労務士会「医療労務相談員(アドバイザー)」
船橋市国民健康保険運営協議会委員(2018年9月〜)
〈保有資格〉
・特定社会保険労務士(登録番号 12150009)
・運行管理者(貨物)
・第一種衛生管理者
・ビジネス法務エキスパート®
・ビジネスマネジャー検定®
・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
〈主な研修・セミナー等の受講歴〉
・(株)小宮コンサルタンツ主催「経営基本講座」
・(株)ブレインコンサルティングオフィス主催「実践社労士塾東京プロゼミ」
・全国社会保険労務士会連合会主催「医療労務コンサルタント研修」
・東京経済政策研究会(TSEP)主催「経済政策勉強会」「ビジネス勉強会」等
・(株)宣伝会議主催「インタビュー実践講座」
〈主な所属団体〉
・千葉県社会保険労務士会(開業登録)(船橋支部所属)
・船橋商工会議所 会員(自由業部会所属)(税務・金融対策委員)
・中小企業福祉事業団 幹事社労士
・千葉SR経営労務センター 会員(労働保険適正加入推進員兼務)
・(株)ブレインコンサルティングオフィス PSR正会員
〈座右の書〉
・「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」
(キングスレイ・ウォード著・城山三郎訳)